ヤマカゲからのラジオこぼれ話 その1【2013年 第1回】

【2013年 第1回 ヤマカゲからのラジオこぼれ話 その1】
ヤマカゲからのラジオこぼれ話

キムラ ミキ  

HAPPY NEW YEAR!!
ファイナンシャルプランナーのキムラミキです。という挨拶でお話が始まるラジオ番組を担当させて頂いて、早いものでもう2年になろうとしています。

 

 

 

 

ヤマカゲのラジオから…

こんにちは!ファイナンシャルプランナーのキムラミキです。という挨拶でお話が始まるラジオ番組を担当させて頂いて、早いものでもう2年になろうとしています。

鳥取、島根両県をカバーする山陰放送という地元AMラジオ局で、「キムラミキの経済情報BOX」という番組を担当させて頂いております。これはそもそも「シニアの扉」というアクティブシニア向けの番組のコーナーが番組化したものです。もちろん、今でも「シニアの扉」でもメインパーソナリティの伊藤ユキ子さんと一緒にお話させて頂いております。

 

ファイナンシャルプランナーとラジオ

ファイナンシャルプランナーとして関東でしばらく活動をしておりましたが、2009年から出身地である山陰に拠点を移し、既存のお仕事に加え、新たに地元でのコラム執筆やセミナー講師業務、相談業務が少しずつ増えて行く中、運転していた車のラジオから聞こえてきたのは、パーソナリティ募集というお知らせ!!

 

まだまだファイナンシャルプランナーというお仕事の認知が低い山陰の地で、メディアのチカラをお借りできることは渡りに船であると思い、チャレンジしてみようというキモチを持つ一方で、私なんかが応募してもいいのかな?なんてキモチと葛藤しながら迎えた応募の締切日。もうこうなったら当たって砕けよう、楽しもうと開き直り、締め切り時間ギリギリにラジオ局に書類を直渡しに行ったことを昨日の事のように思い出します。

 

結果は見事合格!晴れてラジオパーソナリティとしてのスタートをきることになりました。

 

どんなことをお話してきたか?

アクティブシニア向けのプログラムの中で、ファイナンシャルプランナーとしてお話をすることになりましたので、とにかくシニア向けの話題を…と考えていました。

最初の頃のテーマを振り返ってみますと

●「セカンドライフに必要なお金」

●「ねんきん定期便の活用法」

●「個人年金の作り方」 といったシニア色たっぷりなお話をしていました。

 

しかし、地元で年配の方からの相談を受けるなかで、株や債券、投資信託といった資産運用を行っている方も多い一方で、自分がどんなものに対して投資をしているのか分かっていないケースも多い事を知りました。

 

そこで、資産運用についてもお話を広げて行こうと、

●「リスクとは何か」

●「リスクの種類」

●「株主優待」

と、お話のすそ野を広げてみたところ、内容が難しいとの声がチラホラ…。

ごく基本的なことをお話していたつもりなのですが、それでも難しいと感じられてしまうことに「分かりやすく話す」ということの難しさを痛感しました。

 

それでも、難しいことでもリスナーに知っておいて頂きたいということについて、分かりやすく噛み砕いて、お話することに努めておりましたところ、先日一本のお電話が!

 

電話の主は、リスナーさんからでした。ラジオである投資のメリットデメリットについてお話をしたのを聴いてくださっていて、「キムラさんのお話は、ざっくばらんに分かりやすくお話されるので大変わかりやすい」と、わざわざ反響のお電話を下さったのでした。ありがたいですね。

 

このコラムでは、今後、直近でどんな事をお話してきたのか、そして、電波には載らなかった裏話、笑い話などを交えながら、お話を進めていきたいと考えています。どうぞお楽しみに!

  • コメント: 0

関連記事

  1. ブラジリアン柔術家 澤田真琴選手 前編【2012年 第9回】

  2. Let’s Enjoy “旅”  『賢く楽しく“旅”しましょう。』【2011年 第6回】

  3. 貯める こつこつ積立 複利の効果【2010年 14回】

  4. 光熱費について【2011年 第6回】

  5. 投資信託で知らぬ間に損してた?【2017年 第2回】

  6. 長期的視点で考えてみる(1)【2009年 第 3 回】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。