2018年第1回 CFP試験(金融)構成・分析表 【2018年】

【2018年第1回 CFP試験(金融)構成・分析表】2018年第1回 CFP試験(金融)

樗木 裕伸(オオテキ ヒロノブ)

 

講座の開催に先立ちまして 2018年第1回の試験問題のポイントや感想など をこれから随時お送りしていこうと思います。

 

 

 

 

このコラムは、株式会社優益FPオフィスのFacebookページで掲載されたコメントを転記しています。

2018年第2回 金融資産運用設計のCFP試験対策講座の講師を担当する 樗木裕伸(おおてきひろのぶ)です。

講座の開催に先立ちまして 2018年第1回の試験問題のポイントや感想など をこれから随時お送りしていこうと思います。

まずは、「問題構成・分析表」を作成しましたので、興味のある方はご覧くださいませ。

見づらいかもしれませんが、まだ、正式にHPにUPしていません。
https://www.my-adviser.jp/img/results/CFP201801_bunseki.PNG

FP関連講座のご案内にて、講座をご紹介しています。
よろしければ、是非!

以上、次回に続く!

※このコラムは、2018年9月1日を基準に執筆されています。
2018© 株式会社優益FPオフィス

  • コメント: 0

関連記事

  1. 岡本英夫のFPウオッチャーだより 第20回 FP養成講座の変遷~ ② 【2023年11月】

  2. ご当地自慢~貯蓄だけが投資でない!【2005年 第2回】

  3. 投資の3つのポイント!【2011年 第4回】

  4. 【金銭教育その8】「お年玉調査」の結果から~「お年玉」に関して思うこと【2009年 第2回】

  5. 共用部分の変更【2010年 第 11 回】

  6. 共用部分への私物の放置【2010年 第 6 回】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。