[住宅]賃貸価格~住めば都というけれど・・・【2006年 第3回】

【2006年  第3回 】[住宅] 賃貸価格~住めば都というけれど・・・

松山 智彦(マツヤマ トモヒコ)→プロフィール

まず私自身のお話からしましょう。

 

現在、神奈川県川崎市宮前区の賃貸マンションに10年程前から住んでいます。
3DKで家賃が95,000円。この地域の相場からすると2万円程安いです。
南関東でおけるこの家賃は、東京都・中央線の豊田、埼玉・東北線のさいたま新都心、千葉・総武線の船橋にと同程度です。山手線からの距離では東京都の豊田が一番遠いところにあります。

 

南関東の家賃相場

南関東の家賃相場は、全国平均が一畳辺り2,879円に対して、東京は4,819円、神奈川3,909円、埼玉3,336円、千葉3,159円というデータが出ています (総務省「住宅・土地統計調査」2003年より) 。
ランキングでも1位~4位を占めています。
しかも一人当たりの畳の数は、東京10.42、神奈川10.74とこれは2位と4位の狭さ。埼玉11.03、千葉11.53も全国平均12.11を下回っています。

住宅・土地購入のための負債残高

さちょっと趣向を変えて、住宅・土地購入のための負債残高は、全国平均が570万円に対し、東京は625万(全国第9位)だが、神奈川847万円(同1位)、埼玉714万円(同2位)、千葉720万円(同3位)と南関東でマイホームの購入は、負債が重くのしかかります。
さらに、地価を見てみますと1㎡あたり東京29.3万円、神奈川18.7万円、埼玉12万円、千葉7.7万円で、東京が突出して高く、神奈川も全国2位。地価の高さが負債の高さの原因と言えます。

持ち家比率

一方持ち家比率では、全国平均が61.2%に対して、東京44.8%(全国1位)、神奈川56.3%と平均を下回るが、埼玉64.1%、千葉64.3%と全国平均を上回ります。

 

マイホームは欲しいけれど負債が重いので、高いけれど賃貸に住もうという声が聞こえてきそうです。
参考にこの地域は人口流動が激しく東京都の場合、1959年~2004年の転入者が2390万人、転出者が2460万人と半世紀で3分の2が入れ替わった事になります(東京の人口は3340万人)。
フットワークを軽くするためにマイホームよりも賃貸を選択しているという見方も南関東においては言えるかもしれません。
  • コメント: 0

関連記事

  1. 仕事 ~〔個人事業〕起業(件数・業種など)〜 【2005年 第3回】

  2. 海のもので元本保証の資産運用?【2006年 第1回】

  3. 金銭教育の必要性【2012年 第1回】

  4. 現在の立ち位置と将来について【2013年 第1回】

  5. 人生で、1番高い買い物は“家”- 大学生のためのパーソナル・ファイナンス 【2012年 第6回】

  6. 介護保険の基礎知識その2 利用できるサービスにはどんなものがあるでしょう【2014年 第2回】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。