フラワーフェスティバルのフラワー歌手がいなくなる!【2006年 第3回】

【2006年 第3回】フラワーフェスティバルのフラワー歌手がいなくなる!  GW

上津原 章(ウエツハラ アキラ)⇒ プロフィール

ゴールデンウィークのイベントとして、中国地方に住む私たちが真っ先に思い出すのが広島フラワーフェスティバル(以下:FF)です。
今年で30回目を迎えるFFは、1975年にセリーグで優勝した広島東洋カープの祝賀パレードが起こりといわれています。

FFは市民の手作りの祭りです。
地元の方が自分たちの存在をアピールする場であり、中国・四国地方からおいしいものがたくさん集まる場であり、有名になった芸能人が集まる場でもあります。

フラワーフェスティバルのフラワー歌手に注目

中でも、私が特に注目していたのが「フラワー歌手」です。過去3年間は、
昨年は   神園さやか(広島県出身)
一昨年は  ソニン  (高知県出身)
20003年は 島谷ひとみ(広島県出身)
といった、中国・四国地方にゆかりのある方が出演していました。

今年はスペシャルゲスト

今年は誰がなるのだろうと期待していましたが、実は、今年からフラワー歌手の代わりに、スペシャルゲストが登場します。
5月3日は HINOI(ひのい)チームと長州小力
(HINOIチームは、現役中学生の4人組のダンスユニット)
5月4日は MAX
(安室奈美恵もいたイエローモンキーズから生まれた、沖縄県出身のダンスユニット)
と、両日ともダンスに見所のあるメンバーの登場です。
特に、「長州小力」の登場には今までのフラワー歌手を知る方からすればびっくり仰天されることでしょう。
フラワー歌手も含め、初めての男性コメディアンの登場です。

昨年の神園さやかのさわやかな伸びる声は、私が聞いてもすごく印象的でした。
今年、長州小力のコミカルなパラパラが見ることができるのも、別の意味で印象的です。
生で見ると迫力ありそうです。
花車やライブを見るだけでなく、馬鹿になって一緒に踊ってみるのもよさそうですね。

【06年4月18日】

  • コメント: 0

関連記事

  1. Let’s Enjoy “旅”『 賢く楽しく“旅”しましょう。』【2009年 第 10 回】

  2. [教育]教育ローン 教育費が足りなかときは?【2006年 第4回】

  3. 感想 問題40 オプションの投資戦略【2018年 問題40】

  4. [入社」~就職活動、安定志向だけで大丈 夫ですか?~【2012年 第4回】

  5. シンガポールからの報告「シンガポール成長の軌跡」【2015年 第1回】

  6. 今日もIt’s書!⑨ ~資産運用に向けて―-投資信託ってどうよ!?~【2008年 第9回】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。