ヤマカゲからのラジオこぼれ話 その8【2013年 第8回】

【2013年 第8回 ヤマカゲからのラジオこぼれ話 その8】
ヤマカゲからのラジオこぼれ話

キムラ ミキ 

私が担当させて頂いている番組は、朝とても早い時間帯の番組。
リスナープレゼントへの応募を呼び掛けると反応はあるものの、普段の曲のリクエスト等々、目に見える反応は、極めて多いというわけではありません。
そんな中、嬉しいお便りを頂きました。

 

 

 

 

先日、ラジオに出演していただいた方から、お礼のお葉書が届きました。

 

私が担当させて頂いている番組は、朝とても早い時間帯の番組。

リスナープレゼントへの応募を呼び掛けると反応はあるものの、

普段の曲のリクエスト等々、目に見える反応は、

極めて多いというわけではありません。

 

しかし、先日届いたお礼のお葉書には、

朝早いから、聴いてくれている人はいないかなと思っていたら、

近所の方から、「話しているのを聞いたよー!」と何人もの方に声をかけられました!という

嬉しいエピソードがつづられていました。

番組は土曜日5時半から6時半という朝早い時間帯ではありますが、

農作物の出荷準備をしながら、ラジオに耳を傾けてくださっている方が多いのだとか。

 

確かに、セミナーに講師として出向いたときや、ご相談を受ける際に、

ラジオ聴いていますよーと言われたり、激励のメールを頂いたりすることも増えました。

先日も、某SNSのメッセージで私のアカウントを見つけて頂いたリスナーの方から、

ファンです!がんばってください!とのメッセージを頂きました。

しかも、「シニアの扉」という番組名から想像する年齢層よりも若い年代の方から!

 

2010年に関東から山陰に活動拠点を変更したころは、

まだまだファイナンシャルプランナーって何ですか?と言われることもシバシバ。

しかし、ラジオ番組が2011年にスタートしてから早くも2年を超え、

ファイナンシャルプランナーという言葉、内容を認知して下さっている方も増え、

ご相談のお問合せを下さる機会も増えましたし、

ラジオだけでなくテレビにも出演のお声をかけて頂くことも多くなりました。

また、以前セミナー等でお会いした方が、

ラジオやテレビで私を思い出して、ご相談のご連絡を下さることも増えました。

 

7月は、前月に投資信託についてのお話にふれたこともあり、

口座獲得の熱気にあふれるNISAについて、お話をしておりました。

NISAとは何なのか?メリットは何か、デメリットは何か?

そして、口座獲得に各金融機関が熱気ムンムンな理由はなぜなのか?

わかりやすく、わかりやすくお話をしたつもり…です。

以前は、専門用語が一言でただけで、お咎めをうける場面もありましたが、

専門用語の羅列でしゃべる人間ではないということが、少しでも浸透したのかしら?

 

ファイナンシャルプランナーをさらに身近な存在として感じて頂くために、

リスナーの方の興味関心がありそうなことを、あれやこれや想像しつつ、

わかりやすくお伝えするために大切なことは何かを常に頭に置きながら、

さらに精進してまいりたいと思います。
  • コメント: 0

関連記事

  1. 安心して使えるフランスの健康保険【2009年 第9回】

  2. 中部地方の地方税収【2012年 第12回】

  3. 横井規子 の『金融教育』現場リポート  第7回<幼児期の金銭教育>お小遣いを渡す前に育てたい!物を大切にする心

  4. 10年でもらえる年金【2017年 第3回】

  5. みずほ銀行おかねアカデミー お金の豆知識・テクニックを知る(貯蓄術) (2021年12月~ 不定期連載)

  6. ヤマカゲからのラジオこぼれ話 その7【2013年 第7回】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。