今日もIt’s書!③~未来の“わくわく”は実現できる!【2008年 第3回】

【2008年 第3回 今日もIt’s書!③~未来の“わくわく”は実現できる!】地域コラム 九州・沖縄

平川 すみこ(ヒラカワ スミコ)⇒ プロフィール

 

 

いつの間にシリーズになったの?とツッコミをされそうですが、実はこのコラムで本の紹介をすることに決めたときから、3回シリーズで、と考えていました。
ご紹介する3冊は著者も内容も違う本ですが、たまたまこの3冊を続けて読んで驚きました。“う~ん、つながってる!”
この3冊を続けて読んだのは、単なる偶然ではなく、必然だったのでしょう。

<存在の目的>を探すことから始め、<今すぐやることの価値>を知り、そして、<夢を実現する方法>を使って具体的に一歩進みはじめる。
逆に読んでいたら、このシリーズはなかったかもしれません。

では、シリーズ最終回。あなたの夢を実現させる方法をご紹介しましょう。

それはとってもシンプルなことです。
アンソニー・ロビンズがこの本で勧めているのは、“決断”と“質問”。

「決断した瞬間に運命は決まる!」
「思う」と「誓う」では決定的な違いがあります。
「できればいいな」と「何が何でもやってやる」と思うのでは、天と地ほどの差があるのです。
自分はやる!と誓った瞬間に人生は大きく変わり、実現に向けて一歩動き出したことになります。

私たちは、夢や希望を描くとき、「できればいいな」と考えますが、これは決断とは程遠いのです。
「できれば」と言った瞬間に、逃げ道を用意しているので、真の決断にはなり得ません。
決断するとは、英語で他の可能性を切り捨てるという意味。
つまり、「目標を達成することに全力を注ぎ、それ以外のことは切り捨てる」ほどに、強いものなのです。
だからこそ、決意した時点で、自分の運命は決まってきます。

とはいえ、誰にでも、過去にやろうと思ったけれど投げ出した経験が少なからずあるでしょう。
そうすると、決断してもまたどうせできないんじゃないかと、自ら否定的になることってないですか?
それに、自分はそんな器ではない、とか。自意識過剰なんじゃないか、って。

一度そういう気持ちを持つと、その気持ちが未来の自分の行動を支配してしまいます。
これは「自己達成的予言」で、自分は自分の思っているとおりになるのです。
どうせだめかも、と思えばだめだし、できると思えばできるのです。
「できる!」と思ってできるのなら、そっちのほうがいいでしょう?
できないかもなんて考える必要はないし、できると思ってたほうがダンゼン人生は楽しい!

だから、自分の気持ちをいつも「できる」に切り替えることが大事です。
“人間は、どんな経験にも肯定的、否定的、どちらの意味ももたせることができる”という便利な能力があるので、自分を信じることを意識的にコントロールしていけばいいのです。

とまあ、書くのはやさしいわけで。
そんなに簡単に今までの思考は変わらないし、決断にならない決断を繰り返していくだけになりそう。そんな時には“質問”です。

私たちは誰でも、脳という世界一優れたコンピューターを持っています。
この脳というコンピューターは、無意識で投げかけられる質問に対しても律儀に答を出す高性能さ。
だから、しょうもない質問をすれば、しょうもない答が返ってきます。マイナスな質問にはマイナスの答が。
いつも憂うつな人は、憂うつになる質問を繰り返しているといえます。
やっかいなのは、自分では質問だと思っていないところでしょうか。
でも、自分の考えたことを、脳は質問として、それに対してYESかNOをだすのです。

自分(ため息をつきながら)「私ってだめだよね~」
<単なるつぶやきのつもり>

脳:「ソウデス。ワタシハダメデス」
<質問されたものと反応して答を出す>

これを利用して、楽しい気分の問いかけを意識的にするとどうなるでしょうか?

自分「オレって最高、イエ~イ」

脳:「ソウデス。ワタシハサイコウデス。イエ~イ」

と、これは単純な例えですが、簡単にいうとこんな感じです。
プラスの言葉だけを発していたら、考えていたら、本当にプラスのことばかりになるのです。

この本では、人生を劇的に変えるための、自分の能力を引き出すための効果的な質問の方法が、その理論や具体的な例とともに記されています。
夢を実現するために、毎日がそして未来がわくわくでいっぱいになるように、ぜひこの本を手にとってみませんか?

『一瞬で「自分の夢」を実現する法』(アンソニー・ロビンズ著、本田健訳、三笠書房)
本の紹介URL:http://www.bk1.jp/product/02939165

  • コメント: 0

関連記事

  1. 病気での通院だってお金がもらえる保険【2009年 第10回】

  2. 日田の家「7,000円」の現在価値は? 【2016年 第6回】

  3. 親の老後のライフプランにどのような影響があるのか?(資金編)【2013年 第5回】

  4. 申告期限はなぜ10ヶ月?【2006年 第2回 】

  5. 3分類は宇宙の法則! タイプ別お金のため方【2015年 第2回】

  6. 借入限度額の考え方【2011年 第3回】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。