感想 問題17 スマートベータ投資【2018年 問題17】

【感想 問題17 スマートベータ投資】2018年第1回 CFP試験(金融)

樗木 裕伸(オオテキ ヒロノブ)

 

今日は、前回(2018年第1回)の問題17の感想です。

 

 

 

 

 

このコラムは、株式会社優益FPオフィスのFacebookページで掲載されたコメントを転記しています。

2018年第2回 金融資産運用設計のCFP試験対策講座の講師を担当する 樗木裕伸(おおてきひろのぶ)です。

今日は、前回(2018年第1回)の問題17の感想です。

問題17は、スマートベータ投資に関する記述が出題されました。

アクティブ運用、パッシブ運用と比較する形でスマートベータ投資の特徴が記述され、代表的な指数としてJPX日経インデックス400が問われました。

基本的な特徴を問う問題なので、容易に回答できたと思われます。

過去問の学習方法としては、問題の解説をそのまま参考にするケースと、より詳細な次回の出題に備えて周辺知識を含めて準備すべき問題があるかと思います。

本問は、後者に該当する問題だと思います。
次回に備えて、JPX日経インデックス400の内容をおさえたり、今回解答とは関係ありませんでしたが、選択肢として出題されたS&P/TOPIX 150 ESG 指数についても確認しておきたいものです。

FP関連講座のご案内にて、講座をご紹介しています。

よろしければ、是非!

以上、次回に続く!

※このコラムは、2018年9月1日を基準に執筆されています。
2018© 株式会社優益FPオフィス

  • コメント: 0

関連記事

  1. 賃貸価格 ~ 近畿圏の成約賃料、ついに下げ止まり!?~【2006年 第3回】

  2. 子育てママの街情報 小金井市【2010年 第 6 回】

  3. 人の脳は歳とともに衰えてしまうのか【2017年 第1回】

  4. 横井規子 の『金融教育』現場リポート  第8回<ゲームを活用した金融教育>少年院や放課後等ディサービスでの実践報告

  5. 現代結婚事情~トレンドは「晩婚化」・「未婚化」~【2012年 第6回】

  6. マンション居住の現状【2010年 第 1 回】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。