今年はオリックス・バファローズに注目【2006年 第2回】

【2006年 第2回】今年はオリックス・バファローズに注目  ボーナス

和田 雅彦(ワダ マサヒコ) ⇒ プロフィール

さて、今回は夏のボーナスで預けられる関西ならではの商品を見ていきたいと思います。

関西と言えば、「阪神タイガース」や「吉本新喜劇」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

預金商品でも、尼崎信用金庫(本店 兵庫県尼崎市)が毎年タイガース関連の定期預金を発売しています。

虎ditional’70

昨年は「虎ditional’70」と言う商品を発売し、2500億円もの預金を集めたようです。
今年は「連覇願年」という商品を発売し、阪神が優勝した場合金利を5倍にするなどの金利優遇を行っています。
昨年は御存知のとおりリーグ優勝だったわけで金利優遇の恩恵を受けることができたようです。
今年も優勝候補に挙がっていますので、金利優遇の可能性が高いと思われます。

ただこの「連覇願年」、発売期間が4月28日までで、夏のボーナスで預入することができないのがなんとも残念です。
来年以降も春先に同じような商品が発売されるでしょうから、チーム状況なども含め注目したいところです。

さて、今年この「阪神タイガース」に負けない注目度を集めている在阪球団が、オリックス・バファローズです。
去年まではどちらかというと地味な球団だったわけですが、今年は清原と中村紀洋が入団し、昨年と比べると観客数は大幅に増加し、マスコミの取材もかなり増えているようです。

注目度だけではなく順位についても4月23日現在4位とはいえ、2位とは0.5ゲーム差。
首位とも3ゲーム差で、充分上位に食い込む可能性があり期待できますね。
このバファローズの優勝貯金を扱っている金融機関があるのか?というと・・・

GO!GO!OSAKA!バファローズ応援定期預金

ちゃんとあります。
大阪市信用金庫(本店 大阪市中央区)が、「GO!GO!OSAKA!バファローズ応援定期預金」という定期預金を発売しています。

商品内容は「連覇願年」と同じようにオリックス・バファローズが優勝すれば、通常0.1%の金利が5倍になる商品で、2位なら3倍、3位でも2倍になるようです。また抽選で公式戦チケット等があたる懸賞もあります。
受付は6月30日までですので、ボーナスに間に合うなら、応援の意味も含め関西を盛り上げる商品に「投資」してみるのもおもしろいかもしれません。

セレッソ大阪応援定期

ちなみに大阪市信用金庫は同じ大阪のJリーグチームであるセレッソ大阪のオフィシャルスポンサーでもあり、バファローズ応援定期と同じ商品内容のセレッソ大阪応援定期も発売しています。

Jリーグの場合チーム数が多いので、Jリーグ公式戦で5位以内に入った場合に金利優遇が受けられるようになっています。(発売期間は同じく6月30日まで)

また、面白い特典がある商品でいうと、永和信用金庫(本店 大阪市浪速区)は夏期に募集期間を限定して「夏得定期預金」という商品を毎年発売しており、場合によって優遇金利の他に吉本新喜劇の招待という特典もあるようです。
特典に吉本新喜劇っていうのが、何とも大阪らしいですね。

【2006年05月08日】
  • コメント: 0

関連記事

  1. 家族が健康である今 “相続” につい て考えてみましょう【2012年 第8回】

  2. 自動車の任意保険(走り屋編)【2012年 第8回】

  3. 積立方法 学資保険やこども保険、やめませんか? 【2006年 第3回】

  4. 注文住宅の強みを知る【2013年 第1回】

  5. シンガポールからの報告「シンガポールの『年金制度』」【2015年 第4回】

  6. 相続税額から連想されるもの【2006年 第2回】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。