柳井の甘露醤油はいかがですか。【2006年 第2回】

【2006年 第2回】柳井の甘露醤油はいかがですか。 ボーナス

上津原 章(ウエツハラ アキラ)⇒ プロフィール

日に日に暑くなり、涼しげな食べ物が欲しくなる季節になりましたね。

私たち日本人の味覚に一番あっている調味料といえば醤油だと思いませんか。
煮物によし、焼物にもよし、そしてかけてもよし。手軽に使えますね。
醤油でも、日に日に暑くなるこの時期に特にお勧めなのは、わが町柳井の甘露醤油です。
瀬戸内海沿岸は新鮮な魚の宝庫です。新鮮な魚の刺身に醤油をつけて食べるだけでも、ご飯が何杯でも食べられそうですね。

柳井の甘露醤油

甘露醤油の名称は、柳井がまだ周防国柳井津と呼ばれた時代に、時の岩国藩主吉川公が、献上されたあまりの醤油のおいしさに「甘露、甘露。」と歓ばれたことに由来しています。
最近では、日本テレビ系の番組「ザ!鉄腕!DASH!!」でソーラーカーに乗ったTOKIOの山口さんと長瀬さんが、柳井の醤油蔵を訪ねて、実際に魚と醤油を賞味され、あまりのおいしさに絶賛されています。

甘露醤油は、生醤油に麹を使って仕込む「再仕込」という江戸時代から伝わる製法で4年余りの歳月をかけて作られています。
実際に食べてみると、市販されている醤油に比べ甘みがあり、しかも味が濃く、おまけに塩分が少なめなのが特徴です。

この甘露醤油。値段も同じ量であれば普通のしょうゆの4倍以上します。
かけ醤油として使われることが多く、特に刺身によく合います。刺身に一度使うと、他の醤油では物足りなくなってしまいます。
冷奴にかけてもおいしいですよ。どれだけおいしいか、一度食べてみませんか。

甘露醤油を使ったみやげ物

甘露醤油を使ったみやげ物としては、甘露醤油のほかに、
・ゴマふりかけ
・甘露醤油まんじゅう
といったものがあります。
甘露醤油を使ったゴマふりかけのご飯を食べると、ついつい食べ過ぎてしまいます。
また、甘露醤油まんじゅうはお茶請けにぴったりです。

最後まで読まれた方、よろしければ一度柳井に来てみませんか。
穏やかな瀬戸内海、新鮮な魚介類、そして甘露醤油が皆さんをお待ちしております。

【06年5月8日】

  • コメント: 0

関連記事

  1. 平野厚雄 の 実務家FPとして知っておきたい 中小企業の経営者を悩ませるよくある人事労務問題 第9回 会社が実施する社員の健康管理措置

  2. 家を購入するにあたって、頭金はいくら用意すれば?夫婦の生命保険はどうすれば?【2009年 第 15 回】

  3. 個人型確定拠出年金(iDeCo)は理解して使おう-前半:制度内容編 【2016年 第11回】

  4. 地域特性 今のままの教育では子供たちは生きていけない! ~FPが学校教育に期待するもの~ 【2006年 第1回】

  5. 相続・贈与のエトセトラ⑩~エンディングの準備~【2011年 第10回】

  6. 結婚準備は「どこまでするのか」「どれだけお金をかけるのか」「誰が支払うのか」を事前に明確に決めておきましょう。【2006年 第1回】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。