コラム
相談・スポットコラム 投資コラム 家計コラム 趣味・余暇コラム ライフプラン別コラム ケース別コラム エリア別コラム スポットコラム
趣味・余暇コラム
-
- テーマ
- 2011年 第11回 Let’s Enjoy “旅” 『 賢く楽しく“旅”しましょう。』
ここ数週間テレビでも報道されている“タイの洪水”大変そうですね。住居が浸水するなど被害を受けられている方々のことを考えると心が痛みます。“ほほ笑みの国”とも言われる“タイ”が、早く元気になってくれるように願いながら、今回は“タイ”の魅力についてお伝えしたいと思います。
- 担当
- 合田 菜実子
-
- テーマ
- 2011年 第10回 八百屋のお店に並んだ♪
品物見てごらん♪ よく見てごらん 考えてごらん。大根 大根 アーアー。日本の大根は白い。では、フランスの大根は何色でしょう?
- 担当
- 横川 由理
-
- テーマ
- 2011年 第10回 Let’s Enjoy “旅” 『 賢く楽しく“旅”しましょう。』
紅葉狩りやハイキングに出かけてみたくなる、気持ちの良い季節になりましたね。マイカーでドライブ
- 担当
- 合田 菜実子
-
- テーマ
- 2011年 第9回 お墓deデート
お彼岸も終わって、ケーキ屋さんやお花屋さんはハロウィン一色となりました。ハロウィンはキリスト教のお盆の“前夜祭”。翌日には、お墓参りに出かけます。
- 担当
- 横川 由理
-
- テーマ
- 2011年 第9回 Let’s Enjoy “旅” 『 賢く楽しく“旅”しましょう。』
今年3年ぶりに東京ディズニーランドに行ってきました。東日本大震災で被害を受けてしばらく休園していた時は、“あの夢の世界で働いていたスタッフの方たちがどうしているのか?”“ちゃんと復活してくれるのか?”と心配しましたが、夏休みにはすっかり活気を取り戻し、私たちを“夢の世界”へと連れて行ってくれました。今日は何度行っても“また行きたい!”と思う東京ディズニーリゾートについてお話します。
- 担当
- 合田 菜実子
-
- テーマ
- 2011年 第8回 フランスのロックコンサート
ロックコンサートはどこの国で行っても楽しいけど、フランスでは、基本的になんでも自由。ビールを片手にサンドイッチを食べながらでもOK!めちゃくちゃだけど、秩序あるフランスのロックコンサートとは?
- 担当
- 横川 由理
-
- テーマ
- 2011年 第8回 Let’s Enjoy “旅” 『 賢く楽しく“旅”しましょう。』
夏休みも終わりもうすぐ秋、“食欲&行楽の季節”ですね。長期のお休みが取れない方も、3連休や週末を利用して“プチ旅行”に行きたいですね。今回は子供にも人気の“狩りものツアー”がテーマです。欲しい食材がいつでもお店で手に入る現代ですが、自分で収穫してすぐに食べる新鮮な“果物”や“野菜”はやっぱり格別ですよ。今日はこれからの時期楽しめる“味覚狩り”を中心にお話しします。
- 担当
- 合田 菜実子
-
- テーマ
- 2011年 第7回 セーヌ川の船で暮らす“ペニッシュ族”
パリのアパルトマンというだけですてきなのに、セーヌ川に浮かぶ船に住むというのはさらにゴージャスな響きがあります。住むだけではなく、カフェやレストラン、劇場、クラブまで様々。おまけにバカンスになると、船ごと南仏へ移動できちゃうのです。
- 担当
- 横川 由理
-
- テーマ
- 2011年 第7回 Let’s Enjoy “旅” 『 賢く楽しく“旅”しましょう。』
先日久しぶりに航空機を利用しました。大阪~福岡間の往復全日空の利用でしたが、昨年より大手航空会社の国内線の機内サービスが有料化され、ちょっとリッチな気分で楽しめた“空の旅”も一昔前と比べるとずいぶん変わったものだなぁと実感しました。
- 担当
- 合田 菜実子
-
- テーマ
- 2011年 第6回 レストランのメニューに値段がない?
どこの国のレストランに行ってもメニューには、値段が書いてあるのが常識です。食べ物と値段が折り合わないと注文をしませんね。ところが、値段のないメニューがあるのです。
- 担当
- 横川 由理