専門家検索
専門家詳細
名前 | 田中 尚実(タナカ ナオミ) |
---|---|
年代 | 50代 |
所属/役職 | 株式会社ライフブラッサム/代表取締役 |
ホームページ | http://www.lifeblossom.com |
職種 | ファイナンシャル・プランナー |
所在地 | 東京都中央区日本橋本石町2-1-1アスパ日本橋ビル1F |
保有資格 | CFP FP技能士(1級) 産業カウンセラー((社)日本産業カウンセラー協会) キャリコンサルタント((社)日本産業カウンセラー協会) インテリアコーディネーター((社)インテリア産業協会) |
最新コラム コラム一覧
業務内容・資格など
業務 | 【企業向け】 講演・講義 ・研修 / 相談会 【個人向け】 面接相談 |
---|---|
ジャンル | 【特に得意な分野】 マネープラン / 保険見直し / 年金・社会保険 【得意な分野】 家計・節約 / 住宅ローン / 相続・事業承継 |
取り扱い商品 その他活動 |
○生保・損保商品の取扱: ○金融商品の取扱(IFA): ○その他: |
プロフィール アピール |
銀行系シンクタンクにて14年の勤務を経て、FPとして独立しました。
人事労務コンサルティング業も兼業しており、人事周りに明るいのが強みです。 相談業務のほか、講師業も積極的にこなしており、大学、企業、資格学校でのFP養成講座やライフプランセミナー等の回数は年間100回以上になります。相談の際は、お客様がリラックスして何でも話せるような雰囲気作りを心がけています。 夢や目標の実現の為にがんばろうと思ったり、不安や心配事が解消したりして、「相談してよかった。」と思っていただくこと。そして、末永いお付き合いができることが私のよろこびです。 お客様お一人お一人との出会いを大切にしていきたいと思っております。 |
保有資格 | CFP FP技能士(1級) 産業カウンセラー((社)日本産業カウンセラー協会) キャリコンサルタント((社)日本産業カウンセラー協会) インテリアコーディネーター((社)インテリア産業協会) |
講師可能な資格 | 3級FP(全教科) |
実績
マイアドバイザー関連
講演・講義 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 「3級FP講座」 【協力】 ![]() 「3級FP講座」(2009年) 【協力】 ![]() 《企画&講師派遣》 キャリアカレッジ FP3級講座
|
||||
執筆・コラム | ||||
![]() (2010年4月~2014年6月) 「3分で分かる!イマドキのカードとお金」 (連載) 登録者メンバーにより、順次、連載 執筆者プロフィールも掲載! 【協力】 |
||||
相談 | ||||
その他
・講演・講義・セミナー講師 講演 企業従業員向け研修
○2015年~2017年 合計200回程度
○テーマ:「ライフプラン」
○実施先:日本銀行、SUBARU、コニカミノルタ、大正製薬、リシュモンジャパン、野村総合研究所、東急建設、アプラス、ジョンソン&ジョンソン、三菱電機、他多数
大学教員向け研修
○2015年~2017年○テーマ:「ライフプラン」 合計4回
○実施先:明治学院大学、麗沢大学
○2015年~千葉商科大学人間社会学部客員講師 担当科目「パーソナルファイナンス」
一般向けセミナー○2015年~2017年 合計40回程度
○テーマ:「介護・相続」
○実施先:銀行顧客向け
一般向けセミナー○2015年~2017年 合計10回程度
○テーマ:「終活」
○実施先:銀行顧客向け
一般向けセミナー○2015年~2017年 合計20回程度
○テーマ:「資産運用」
○実施先:銀行顧客向け
企業従業員向け・大学生向け研修
○2015年~2017年 合計80回程度○テーマ:「日本経済新聞の読み方」
○実施先:日本生命、第一生命、日本通運、ファミリーマート、宝印刷、野村不動産、日本郵船、東京学芸大学、東京女子大学、清泉女子大学 他多数
・資格取得講座の講師 講座 ○2015年~2017年 LEC東京リーガルマインド「3級FPマスター講座」 ・コラム・記事・書籍執筆 新聞・雑誌 ○JESSiCA2016年4月号「ファイナンシャルプランナーに聞く!未来のために、何をするべき?」(取材)
・相談会相談員の派遣 企業向け ○㈱新生プロパティファイナンス 従業員向け個別FP相談
・お金に関する個別相談 個人向け 面談場所:弊社会議室 属性:独身、ディンクス、ファミリー、リタイア世代 年代:20歳~60歳職業:会社員、自営業者、教員、年金生活者 内容:ライフプラン、保険、住宅購入、資産運用、相続 |
|
実績 ある 地域 |
|
---|