コラム
地方でのFP独立ヒストリー
相談・スポットコラム 投資コラム 家計コラム 趣味・余暇コラム ライフプラン別コラム ケース別コラム エリア別コラム スポットコラム
コラム一覧
-
- テーマ
- 2015年 第4回 地方でつながりを作ることの大切さ
生まれ育った地元なので、同級生はいるものの、仕事を介する付き合いは皆無に等しい状況から初めた、地方でのFP活動。地方でつながりを作ることは、とっても大切な要素であると考えていますが、それはなぜなのでしょうか?
- 担当
- キムラ ミキ
-
- テーマ
- 2015年 第3回 棚ボタもいっぱい?
ラジオから聴こえてきた、ラジオパーソナリティ募集のお知らせ。 棚ボタから始まった私の地方でのファイナンシャルプランナーとしての活動は、 たまたま運が良かったからできた、のでしょうか?
- 担当
- キムラ ミキ
-
- テーマ
- 2015年 第2回 FPって何屋さん?
ファイナンシャルプランナーって何屋さん?なんてこと、聞かないでも分かるでしょ?と 思っていたつい数年前までの私。 地方でファイナンシャルプランナーとして、仕事を進める中でふと気づかされたこととは…。
- 担当
- キムラ ミキ
-
- テーマ
- 2015年 第1回 なんで地方で独立?
人口最小県の鳥取県。なぜそんな鳥取県で、ファイナンシャルプランナーとして、しかも独立系のファイナンシャルプランナーとしてお仕事を始めようと思ったのか…。今までの軌跡を自分自身の備忘録としても振り返ってみたいと思います
- 担当
- キムラ ミキ