コラム
- 2018年第1回 CFP試験(金融)
- 感想 問題44 国債先物取引の仕組み
- 樗木 裕伸 ⇒プロフィール
今日は、前回(2018年第1回)の問題44の感想です。

このコラムは、株式会社優益FPオフィスのFacebookページで掲載されたコメントを転記しています。
2018年第2回 金融資産運用設計のCFP試験対策講座の講師を担当する 樗木裕伸(おおてきひろのぶ)です。
今日は、前回(2018年第1回)の問題44の感想です。
問題44は、国債先物取引の仕組みが出題されました。
なかなかこのような細かいところまで準備ができた方は、少なかったのではないでしょうか。
次回は、同様の内容を押さえておくことはもちろんですが、余力があれば、株価指数先物取引の仕組みも併せて押さえておくと良いかもしれません。
CFP試験は、毎回新しい問題がでてきますので、事前に準備してすべてに対応することはむずかしいですが、周辺知識まで広げて学習することで対応していきましょう。
講義では、ヤマを張るわけではありませんが、あわせて解説・確認していきたいと思います。